🚂 Railroads & Abandoned Lines(184 posts)

page 1

尼崎港線・遺構めぐりコレクション

1984年に廃線となった路線で、正式な名称は福知山線です。 廃止当時の駅数は以下の4つ。 ・塚口駅 ・尼崎駅 ・金楽寺駅 ・尼崎港駅 なお、尼崎という...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

安濃鉄道・廃駅

「安濃鉄道」の廃駅コレクションです。 位置はネット上の情報を元に作成しています。
🚂 Railroads & Abandoned Lines

変わった駅のコレクション

一見すると、「え、これが駅!?」となる見た目がちょっと変わった駅のコレクションです。 それぞれ土地の特色に合わせた面白いものばかり。 ぜひふら...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

敦賀港線・遺構めぐり

正式には「北陸本線貨物支線」という名前の貨物線です。 2009年に休止し、その後正式に廃線になりました。 敦賀駅〜敦賀港駅の1区間だけなので距離は...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

井笠鉄道 本線・遺構めぐり

井笠鉄道(本線)は、1971年に廃止になった鉄道路線で、笠岡駅〜井原駅を結んでいました。 当時の痕跡としてはそれほど多くはないものの、井笠鉄道・...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

井笠鉄道 矢掛線・遺構めぐり

かつて山間の風景と調和するように存在していた井笠鉄道・矢掛線は、1967年にその役目を終え、今では時間の中に消えてしまったように感じさせます。(...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

三蟠鉄道・遺構めぐり

かつて(大正4年〜昭和6年)存在した三蟠鉄道は、岡山市内を走っていた鉄道です。 三蟠港からの輸送が大きな目的で、この港の需要が減っていくとと...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

Kurayoshi Line and Remains Collection

Kurayoshi Line, which connected between JR Kurayoshi Station and Yamamori Station, was abandoned in 1985. There is a popular spot called &qu...
🚂 Railroads & Abandoned Lines

鳥取県の保存車両

鳥取県にある保存車両のコレクションです。
🚂 Railroads & Abandoned Lines

Komatsushima Line and its remains

It was a very short line that was discontinued in 1985. There were totally only three stations which are JR Chuden Station, Komatsushima Sta...
🚂 Railroads & Abandoned Lines
  • « Previous
  • 1 / 19 ページ